インプラントは虫歯になる?メンテナンスを怠るリスクを解説

調べたいことは見つかりましたか?

  • 知りたかった情報がなかなか見つからない
  • 色々調べたけど何が本当の情報加わからない
  • 何を基準に歯科医院を選べばいいかわからない
  • インプラントのデメリットについて詳しく知りたい
  • 自分の口や歯に合わせたアドバイスが欲しい

こんなお悩みの方は、ぜひLINEやメールで無料の相談をお送り下さい。豊富な症例数を持つ当院の歯科医師が責任を持ってご相談に乗らせて頂きます。セカンドオピニオンとしてのご相談も承ります。

広島県福山市 なかむら歯科クリニック

歯科医師 院長 中村幸生

 

歯を失ったときの選択肢の一つにインプラント治療が挙げられます。これは顎の骨にインプラント体と呼ばれるものを埋め込み、その上に被せ物をする治療方法です。インプラント治療後はメンテナンスを受け良い状態をキープします。しかし、このメンテナンスを怠ってしまうとインプラント周囲炎などトラブルの原因になることも。今回はインプラントに起こり得るトラブルを解説します。

インプラントでも虫歯になる?

結論から言うとインプラントは虫歯にはなりません。そもそも虫歯とは虫歯菌が糖を原料とし、酸を排出して歯の表面にあるエナメル質を溶かすことです。虫歯が進行するとエナメル質の下にある象牙質まで広がり、さらに進行すると神経まで到達し痛みを伴います。これに比べてインプラントはセラミックなどの人工歯でできています。そのため虫歯菌の酸によって溶けることはありません。

インプラントのトラブルとは

上述ではインプラントは虫歯になりませんが、インプラント周囲粘膜炎やインプラント周囲炎になることガあります。前者はインパクト周囲の歯ぐきに炎症が起きた状態で、後者はインプラント周囲の組織までに進行したものになります。なおインプラントを支えている骨にまで進行するとインプラントが脱落してしまうこともあります。これらの原因は以下のようなことが挙げられます。

・歯の清掃不良
・喫煙
・歯ぎしり・食いしばり

それぞれ詳しく見ていきましょう。

歯の清掃不良

インプラントはセルフメンテナンスやプロによるメンテナンスは欠かせません。歯の清掃不良で歯ぐきの腫れや出血があるとインプラント周囲粘膜炎の原因となります。

喫煙

喫煙している方はインプラント周囲炎のリスクが高くなります。また顎の骨にインプラントが結合しにくいデメリットもあります。

歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしりや食いしばりでは顎の骨に強い負荷をかけてしまいます。そのため就寝時に装着するナイトガードを使用するなど工夫が必要です。

インプラント治療にはメンテナンスが必要

インプラント治療を受けた後は歯科医院でのメンテナンスが必要になります。これはとても大切なことで、歯磨きでは落としきれない汚れをプロによる施術でしっかり落とします。歯科医院によって間隔は異なりますが、3~6ヶ月に1回定期的に行うことが多いです。

まとめ

今回はインプラントのトラブルについて紹介しました。インプラントは虫歯にはなりませんが、インプラント周囲粘膜炎やインプラント周囲炎になることがあります。これらを予防するためにもセルフメンテナンスやプロのメンテナンスを怠らないことが大切です。

 

広島県福山市 なかむら歯科クリニック

歯科医師 院長 中村幸生

インプラント専用サイトインプラント専用サイト
FacebookTwitter
次の記事

インプラント・ブリッジ・義歯を比較

インプラントがぐらつく原因は?対処法も併せて解説!

前の記事

関連記事

歯科ブログ2023.05.26

前歯のインプラント治療:そのメリットと理解するためのガイド

前歯を失ったとき、その補填方法としてインプラント治療が一般的に考えられます。しかし、前歯のインプラント治療が他の治療法と

歯科ブログ2023.08.07

糖尿病の人はインプラント治療ができるのか?

広島県福山市 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長 中村幸生 「糖尿病の人はインプラント治療ができるの?」と疑問に思っ

歯科ブログ2021.11.19

インプラント治療に必要な費用

広島県福山市 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長 中村幸生   インプラントを検討されている方は、すでに歯

歯科ブログ2021.11.05

インプラントとは?|インプラントの基礎知識

広島県福山市 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長 中村幸生   インプラントの総称は、体の中に埋め込む器具

歯科ブログ2021.12.10

奥歯をインプラントにするメリットとデメリットを解説

広島県福山市 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長 中村幸生   奥歯が抜けた状態が続くと、食べ物が思ったよ

歯科ブログ2021.08.20

インプラントの寿命はどれくらい?|インプラントを長持ちさせるコツ

広島県福山市 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長 中村幸生 インプラントはしっかりケアをすることで10~15年以上長