インプラント治療について(インタビュー形式)

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック
歯科医師 院長の中村幸生です。

本日は、患者様から、よく質問を受ける内容を、インタビュー形式でお伝えしますね。

 

 

一般の方:「インプラント治療って具体的にはどんなものなんですか?」

院長:「インプラント治療は、失った歯を人工の歯で補う治療法です。人工歯根を顎骨に埋め込むことで、しっかりと固定されます。その上に人工の歯を取り付けることで、見た目も自然で、咀嚼力もしっかり回復します。自分の歯と同じように使えるようになる点が特徴ですね。」


一般の方:「治療はどんな手順で進められるんですか?」

院長:「大まかな流れは4つあります。まず、初診でCT撮影や精密検査を行い、治療計画を立てます。次に、人工歯根を埋め込む手術を行います。その後、顎骨との結合期間を設けるため、数ヶ月間の固定期間があります。そして最後に、人工歯を取り付けて治療が完了します。一つひとつのステップが重要で、それぞれに最適なタイミングで進めることが成功の鍵です。」


一般の方:「インプラントの費用についても教えてもらえますか?」

院長:「インプラント治療は高度な技術を必要とするため、費用は1本あたり30万〜50万円が目安です。この中には、初診時の検査費用、人工歯根の材料費、手術費用、人工歯の製作費用、さらに治療後のメンテナンス費用などが含まれます。ただ、治療の内容や地域によって異なる場合もありますので、事前に見積もりを確認することが大切です。」


一般の方:「治療にはどれくらいの期間がかかりますか?」

院長:「インプラント治療には一般的に3〜6ヶ月かかります。初診から治療計画の策定、手術、固定期間、最終的な人工歯の装着までの期間です。ただし、患者様の骨の状態や口腔内の状況によって、期間が前後することもあります。長期的に考えて、しっかり治療することが大切です。」


一般の方:「メリットとデメリットを知りたいです。」

院長:「インプラント治療の最大のメリットは、天然歯のような自然な見た目と機能を回復できる点です。また、隣の歯を削る必要がなく、顎骨を健康に保つ効果もあります。一方で、費用が高いことや治療期間が長いこと、外科手術に伴うリスクなどもデメリットとして挙げられます。」


一般の方:「どんな人に向いていますか?」

院長:「歯を失った方や、入れ歯に違和感を感じる方に特に適しています。また、顎骨の状態が良好で、全身の健康状態が安定している方が向いています。一方で、喫煙されている方や重度の歯周病がある方、全身疾患がある方には適さない場合もありますので、事前にしっかりご相談ください。」


一般の方:「最後にインプラント治療を検討している方へのアドバイスをお願いします。」

院長:「まずは、治療のメリットとデメリットをよく理解していただきたいです。そして、自分に適しているかどうかを見極めるために、専門の歯科医師とよく相談してください。さらに、治療後の定期的なメンテナンスも非常に重要です。インプラント治療は生活の質を大きく向上させる選択肢ですので、不安や疑問があればぜひ遠慮なく聞いてくださいね。」

インプラント専用サイトインプラント専用サイト
FacebookTwitter
次の記事

歯科矯正におけるアンカースクリューの役割と治療期間

インプラント治療の費用と期間について

前の記事

関連記事

インプラントブログ2024.11.30

インプラント、ブリッジ、入れ歯の比較

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 歯を失った際には、さまざまな治療法が選択肢

インプラントブログ2025.02.24

アンカースクリューのメリットとは?患者さんに知ってほしいポイント

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。   まえがき アンカースクリュー

インプラントブログ2024.12.24

糖尿病患者におけるインプラント治療のリスクとその管理

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 糖尿病は多くの健康問題を引き起こす可能性が

インプラントブログ2024.09.20

インプラント手術の痛みとその対策

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 インプラント手術は、失った歯を補うための優

インプラントブログ2024.09.19

インプラント治療のリスクとその対策

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 インプラント治療は、失われた歯を補うための

インプラントブログ2024.10.09

入れ歯とインプラントの違いについて

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 歯の喪失は日常生活に大きな影響を与えます。