歯科矯正におけるアンカースクリューの役割と治療期間(インタビュー形式)

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック
歯科医師 院長の中村幸生です。

本日は、患者様から、よく質問を受ける内容を、インタビュー形式でお伝えしますね。

 

インタビュアー:
「先生、歯科矯正の治療で使用されるアンカースクリューについて教えてください。どのような役割を果たしているのでしょうか?」

院長 中村幸生:
「アンカースクリューは、歯科矯正治療の中で非常に重要な役割を果たします。簡単に言うと、歯を効率的に動かすための固定源として機能します。通常、歯を動かす際には、他の歯を支点にして動かしますが、これだと支点となる歯に負担がかかることがあります。一方で、アンカースクリューを使用すると、顎骨に直接埋め込むことで独立した固定源を作り、支点となる他の歯に負担をかけずに矯正が可能になります。また、矯正の精度が高まり、治療期間を短縮できるというメリットもあります。これにより、患者さんの負担を軽減しながら、理想的な歯並びを実現できるんですよ。」


インタビュアー:
「アンカースクリューを使った治療の流れを教えてください。手術にはどのくらいの時間がかかるのですか?」

院長 中村幸生:
「治療の流れは大まかに6つのステップに分かれます。まず、レントゲンやCTを用いた初診で、顎骨の状態を確認しながら設置位置を決定します。その後、局所麻酔を行い、アンカースクリューを顎骨に埋入する手術を行います。この手術自体は10〜20分程度と短時間で終わることがほとんどです。そして、スクリューを固定源として矯正装置を装着し、歯の動きを進めます。治療期間中は数週間ごとに定期的な調整を行い、最終的には矯正が完了した段階でスクリューを除去します。治療後には、保定装置を使用して歯並びを維持するケアも行いますので、全体的なプロセスとしては非常に計画的に進められるのが特徴です。」


インタビュアー:
「アンカースクリューの使用にはメリットとデメリットがあると伺いましたが、具体的にはどのような点が挙げられますか?」

院長 中村幸生:
「まず、メリットとしては治療の精度が向上し、他の歯に負担をかけずに理想的な歯の動きが実現できる点が挙げられます。また、治療期間を短縮できる可能性があるため、患者さんの時間的な負担を減らすことができます。一方でデメリットとしては、手術後に一時的な痛みや違和感を感じる場合があることや、スクリュー周辺の衛生状態をしっかり保つ必要がある点です。さらに、治療が保険適用外である場合が多いため、費用負担が大きくなることもあります。それでも、適切な診断とケアを行えば、これらのデメリットを最小限に抑えつつ、大きな効果が期待できる治療法だと思います。」


インタビュアー:
「最後に、アンカースクリューの治療を検討している方に向けて、アドバイスをお願いします。」

院長 中村幸生:
「アンカースクリューは、矯正治療をスムーズかつ効率的に進めるための非常に有用なツールです。しかし、適切な診断と治療計画が重要です。患者さんごとに口腔の状態や骨の状態が異なるため、専門的な診察を受けた上で、自分に最適な治療法を選ぶことが大切です。また、治療中はスクリュー周辺を清潔に保ち、日々のケアを欠かさないことも重要です。当院では、患者さん一人ひとりに最適なプランをご提案し、安心して治療を受けていただける環境を整えています。何かご不明点があれば、ぜひお気軽にご相談ください。」

 

インプラント専用サイトインプラント専用サイト
FacebookTwitter
次の記事

インプラントメンテナンスとは:成功するための要点とその重要

歯科矯正におけるアンカースクリューの役割と治療期間

前の記事

関連記事

インプラントブログ2024.11.13

インプラント治療における骨ができるまでのプロセス

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 インプラント治療は歯を失った場合の効果的な

インプラントブログ2024.10.15

歯がボロボロになった時の治療方法と治療期間について

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 歯がボロボロになってしまうと、見た目だけで

インプラントブログ2024.09.25

インプラントのメンテナンスとその費用について

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 インプラント治療は失った歯を再び取り戻すた

インプラントブログ2024.12.14

インプラントオーバーデンチャーの治療期間とそのメリット

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 インプラントオーバーデンチャーは、総入れ歯

インプラントブログ2024.11.14

インプラントのメリットとは?完全ガイド

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 インプラント治療は、失った歯を再生するため

インプラントブログ2024.11.20

入れ歯とブリッジの違いとは?どちらを選ぶべきか

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。   歯を失ってしまった際、補う方