歯科医師・歯科衛生士・トリートメントコーディネーター(歯科助手)急募
歯科医師・歯科衛生士・トリートメントコーディネーター(歯科助手)急募
Occupations
目次
放射線技師の方に「歯医者さんで働くことを考えたことありますか?”」と伺うとほとんどの方が「え?歯科でも放射線技師って働けるんですか?」とびっくりされます。
当然、歯科医院でも口腔内のレントゲン撮影をしますし、CTなども医院に揃っており、またレントゲンの画像が診断に利用できる仕上がりかどうかといった知識は、とても役に立つんです。
その他にも、放射線技師のみなさんだからこそ、レントゲン画像の管理をおまかせしたり、患者様への治療経過の放射線技師目線からの説明など、沢山お願いできる仕事があるのですが、どうも放射線技師の資格をお持ちの方の多くは「病院」での勤務のイメージが強いようですね。
歯科医院と聞くと、お口の虫歯の治療や、入れ歯のお手入れなどのイメージがある方も少なくないかもしれませんが、私たち、なかむら歯科クリニックでは、旧来の「虫歯を治す病院」という歯科医院ではなく、「一生を健康に過ごすための相談ができる歯科医院」にしていきたいと本気で考えています。
ですから、歯のことだけではなく体全体に対する情報を発信できるよう、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手といった歯にかかわる職種だけでなく、管理栄養士や栄養士、保育士といった、多種多様な経験や知識をもったスタッフ達が協力しあって、日々患者様と向き合い、どうすればもっと患者様の健康を創造できるかをみんなで考えています。
私たちは、放射線技師という資格をお持ちのみなさんだからこそ、患者様に伝えられる視点や、スタッフの皆と助け合って、よりよい治療や接遇を提供することができると思っています。単にレントゲンを撮影する、という枠を超えてとても重要なポジションの職種です。
「資格と知識を、誰かのために役立てたい!」そんな思いをお持ちの方は、ぜひ当院へ一度見学にお越しになられて見て下さい。
お口と全身の健康が密接に関係しているお話をさせていただきましたが、では、歯科業界全体で見た時に、放射線技師さんが活躍している歯科医院はどのくらいあるのかを見ていきたいと思います。
みなさんは「グッピー」という採用サイトをご利用になられたことはありますか?この採用サイトで、全国の歯科医院で何医院が正社員として放射線技師さんを募集しているのかを調べてみたところ、なんと総件数はたったの65件でした。
ちなみに、みなさんは、日本全国に歯科医院が何医院あるかをご存知でしょうか?なんと、約7万件あるんです。歯科医院の利用率が一番高いと言われている採用媒体である「グッピー」で、たったの日本全国 たったの65件しか正社員での募集がされていないという事実。割合にすると、0.09%しかありません。
この情報を元に考えると、私達、なかむら歯科クリニックは、日本でもかなり先進的な取り組みと「患者様の全身の健康に向き合ったサービスを追求する歯科医院」なのだと感じるとともに、単に歯の治療を行う医療機関という枠を飛び越え、地域の患者様たちの日常に寄り添う「健康管理ステーション」のような、より重要な医療サービスを提供していく先駆的な歯科医院であり続けたいという願いもより強くなります。
そのためには、みなさんのように”造影”という知識を学んだ視点から心身の健康にアプローチする知識と志を持った「放射線技師」さんの力が必要になると心から感じています。
まだまだ、歯科において全身の健康に関するサービスや見地は未開拓のジャンルです。だからこそ、皆さんと一緒に、互いの知識と志をあわせて、真摯に患者様の健康に向き合う、働きがいと誇りと尊敬の念を持って働き続けられる職場を築いていきたいと願っている次第です。
なかむら歯科クリニックは、平成21年4月にオープンしたばかりのクリニックです。
開業当初は、歯科医師1名、歯科衛生士1名、受付1名のスタッフでオープンしました。
それから、当院で働いてくれるスタッフの皆の努力と、地域の患者様、その他当院に関わってくれる沢山の人たちの協力合って、多くの患者様にご来院いただけるようになり、2022年8月、クリニックを増床。令和4年10月現在は歯科医師8名、歯科衛生士11名、トリートメントコーディネーター6名、受付3名、保育士2名、保育補助1名、事務スタッフ3名、クリーンスタッフ4名、学生アルバイト4名 合計42名の医院と成長しました。
クリニックとしては、まだまだ発展段階であり、スタートしたばかりですが、スタッフ全員が本当に楽しくワキアイアイと毎日仕事に従事し、各々のスタッフが自己成長をしていく中で、当院の発展があるように思います。
当院では、予防を中心とした歯科医療サービスと充実した治療内容説明を患者様に提供する事の出来る歯科医院作りを行っています。
私たちは、従来の歯科治療のような「削ったり・つめる」だけのありふれた歯科医院ではありません。私たちは、「患者様のひとりひとりが持っておられる、治療への悩み、不安をしっかり理解すること」をモットーとしております。
歯医者に喜んでくる人はまずいません。お口の中のトラブルに見舞われた患者様が勇気を持って治療に来られるのが歯科医院です。来院する患者様ひとりひとりが様々な不安や悩みを抱えています。患者様が持っている不安などを理解した上で、最適な治療の提案いたします。
現在、患者様のためを思った歯科治療を行う歯科医院が増えてきていますが、私たちは患者様のお口が健康になってからも、さらに健康になるために来院いただけるよう、患者様ひとりひとりから信頼されるアドバイザーであり、パートナーであり続けたいと思っています。
患者様は、ご家族や恋人をとても大切にしておられる方ばかりです。
その患者様と同様に、私たちも患者様ひとりひとりを常に大切におもてなししていきたいと思っています。
治療が終わっても、「なかむら歯科クリニックならまた行きたい」と思えるような歯科医院になれるよう、あなたのお力を私たちにどうぞお貸しください。働きやすい環境をご提供できるように、私たちスタッフ一同もあなたをサポートしていけたらと思っております。
まずは一日見学・体験からでもいいので、ご興味を持たれた方は、ぜひ一度ご来院頂き当院の雰囲気を見ていってください。
ここでは、なかむら歯科の福利厚生についてお話をしたいと思います。みなさんは、おそらくこれまで医科病院や診療所での勤務をイメージされてきた方が多いかなと思います。
往々にして医科も同様のケースが少なくないようですが歯科医院は個人経営の場合が多いので、実は福利厚生の制度がしっかりとある医院が極端に少ないのが現状です。。
そのため、多くの方が、求人票を見る際に「給料・就業時間・自宅からの距離」だけで就職先を決めているという話も聞きます。
などというのは、医科・歯科業界ではよく聞く話です。
歯科医院は女性の職場。やっぱり働く女性にとって労働環境というのはとても重要です。そんな女性にとって「働きやすい職場」環境作りになかむら歯科は取り組んでいます。
そして、その医院に素晴らしい仲間がいれば楽しく働くことはできますが、それに付け加えてしっかりとした福利厚生の制度があれば安心して働くこともできます。
なかむら歯科には、就業規則に則ってスタッフが「楽しく、安心して働ける職場」があります!
なかむら歯科クリニックでは、沢山の歯科未経験だった先輩スタッフが活躍されています。
当院では、診査・診断をしっかりと行い、患者様へ現状と今後の治療についての説明や、治療方法の選択肢についてなどのご説明を徹底して行っています。
患者様が自身で最も望む治療を選び、その理想のイメージを私たちが実現していく。そういったプロセスにおいて、レントゲン撮影(オルソ、CT、デンタル)、口腔内写真の撮影、それらのデータの取り込み、管理などを中心に、患者様への治療のご提案やご説明など、患者様と直接の接点を持っていただき、感謝を感じられる業務でも、スキルや資格を活かしていただけると思います。
もちろん、歯科医院での仕事が全くわからない方がほとんどだと思いますので、
歯科医療について十分にご理解して頂くために、各種
【マニュアル】
【カリキュラム】
を充実させて、歯科未経験の皆様にも安心して活躍していただけるようなツールを整えています。
そして、それらを活用し、マンツーマンサポートをさせて頂くことで、
歯科医療の知識をお伝えしたいと考えています。
当院の現状から、就業後のお仕事のお話をさせていただくと、
まず最初のお仕事の中心は
・レントゲン撮影(オルソ、CT、デンタル)
・口腔内写真の撮影
・それらのデータの取り込み、管理
が中心となってきます。
それらの業務に慣れていただいた後には、患者様のご希望やご相談をヒアリングする、カウンセリング業務・治療についてのご説明・治療の計画や治療内容のご提案・クロージング業務・治療アシスタントそれに関連する事務的な作業(電話対応・歯科助手業務)などにトライしてもらう機会を増やしていきます。
カウンセリング業務や歯科アシスタントマニュアルカリキュラムを完備しているので未経験でも安心してお仕事ができますよ。
院内勉強会、各種セミナーへの参加費補助、資格取得支援制度などもありますので、もっともっと色々な知識を身につけたい。仕事で力を発揮したいという方も常に成長し続けられる環境をご用意しています。
日本全国でも数限りある、お口から全身の健康を応援する歯科医院として、医療機関の枠を超えて、みなさんのお力を借りながら、どんどん新しい取り組みを加速させていきます。
【知識と資格を活かして健康を応援したい】
そんな想いがある放射線技師の方を募集しています。
働きやすい職場で、自分らしさを表現して欲しいと思います。
仕事に対するやりがい、充実感を求め、自分のライフワークを私たちと見つけて欲しいと思います。
では、どのような方が当院で働くのに向いているのでしょうか。
歯科医院経験者でも未経験者でも
などの情熱をお持ちの方であれば大丈夫です。
歯科医院での放射線技師としての仕事はあなたにとって全く聞き慣れないものだと思います。
実際に市内でも放射線技師を採用している医院はほとんどありません。
しかし、今後の歯科医院業界では必ず発展していく職種だと思います。その先駆者的存在になってみませんか?あなたの情熱が当院を変え、ひいては歯科業界をも変えるかもしれません。
全てを最初から満たすのは難しいと思います。上記の2つか3つにでも該当される方ぜひ応募して来てください。
なかむら歯科クリニックでは、一生、やりがいと楽しみを感じながら、患者様の健康を願い、スタッフ全員が協力しあって成長し続けるために、スタッフ同士のコミュニケーションや関係性を大変大切に考えています。
あなたは、どんな人たちと一緒に働きたいですか?前向きで建設的な考え、思いをもった人と、自己中心的で欺瞞的な人と、どちらと一緒に叩いたほうが、毎日を楽しく、前向きに過ごしていけるでしょうか。
仕事の時間は、一生の中で多くの時間を占めます。その貴重な時間で、力を合わせて仕事をし、苦労や感動を分かち合い、支え会える仲間と働くことは、仕事の中に生きがいや自分らしさを見出し、人生の質を高める最も重要な要素だと考えるからこそ、なかむら歯科クリニックでは「人間力」を大切にしているのです。
もし、あなたが、そういう環境を理想に感じ、人間関係に悩むことが少なく、自身を成長させていける環境がある。と想像するを「ワクワク」する。という方なら、当院は絶対に向いています。
ぜひ、見学に来てみてください。
そのワクワクが本物だときっとおわかりいただけると思いますよ。
“なかむら歯科クリニック”では、患者様にもっとよりよい治療を行う為に、もっとよりよいサービスを提供する為に、日々勉強しております。
院内研修・院内ミーティングはもとより、休日の時には、遠方まで外部研修・セミナーに、全スタッフにて参加しています。向上心の少ない方は、採用を控えさせて頂いております。
“なかむら歯科クリニック”に勤務する事で、スタッフの方には診療技術だけではなく、人間的に成長してもらいたい、と当院では考えています。
仕事を通して、人生を学び、物事を肯定的にとらえる事のできる考え方を学んで頂きたいと思います。それぞれのスタッフの自己成長の先には必ず、それぞれのスタッフの幸せがあります。
また、自己成長の先には、将来的に社会貢献が出来る人材育成に繋がるとも考えています。
人間生活をする為には、必ずお金が必要になります。無人島で自給自足をしない限り・・・。
お金の為だけに働く方は、必ず考え方が目先の損得勘定だけで行動する傾向にあります。
医療現場では、患者様の幸せのお手伝いする為に、医療従事者が存在します。
その医療従事者が目先の損得勘定で仕事を行うようでは、まともな医療の提供は出来ない、と当院では考えています。
スタッフが楽しく働いてくれているのは、うちが「わくわく楽しい歯科医院」を目指しているからかもしれません。
ほとんどの患者様は「歯科医院というのは痛くて、怖くて、行きたくないところ」だと思っています。しかし、なかむら歯科クリニックでは「歯科医院は楽しいところ」と思ってもらえるような取組みをしています。
そのほんの一部をご紹介すると・・・
スタッフが協力して、1ヶ月に1度、印刷した、もしくは手書きの院内新聞を発行しています。
患者様からとても喜んでいただいております。
七夕の時に、待合室に笹を置いて、短冊に願い事を書いていただきました。
子供も、大人も皆、楽しんでくださいました。
当院には、お子様の歯を守るためのキッズクラブというのがあります。
入会されたお子様は3ヶ月に1度、来院していただいてメインテナンスを受けるのです。
メインテナンスを受けるだけでなく、ノートにお口の状況を記入したり、頑張って通うとご褒美がもらえたりします。
ハロウィンにはお子様にハロウィンのコスチュームを着てもらい、記念写真をプレゼントしました。お子様も、お父さん・お母さんも、おじいちゃん・おばあちゃんも、皆さん楽しんでくださいました。
あと、私が大切にしているのは勤めていただいた方には、長く勤めてほしいということです。多くの方ができるだけ長く勤めていただける歯科医院を作って行きたいと考えております。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
いかがですか?力を貸していただけそうでしょうか?
もちろん、この文章だけではよく分からないところがたくさんあると思います。
ですから、「少しでも良いな」と思っていただいた方は是非、見学にいらしてください。 見学は大歓迎です。是非、当院の良いところも悪いところもたくさん見てください。
人間にも合う、合わないがあるように職場にも合う、合わないはあると思います。
それを是非、見学で確認してください。
条件だけではわからない、行ってみないとわからない何かが必ず、あると思います。是非、それを見学で感じてから判断してください。
あなたが当院に見学に訪れる日を楽しみにしています。
見学希望、面接希望の方は、是非当院にご連絡してください。
また下記に示す労働条件と、当院で働いているスタッフの感想をご覧ください。
職業区分 | 診療放射線技師 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仕事内容 | レントゲン撮影(オルソ、CT、デンタル) 口腔内写真の撮影 それらのデータの取り込み、管理など |
||||||||||||
応募資格 | 実務経験:問いません。 | ||||||||||||
雇用形態 | 正社員(常勤) | ||||||||||||
雇用期間 | 雇用期間の定めなし | ||||||||||||
給与 | 月給 23.5万円~32万円 固定残業代を含む 上記給与には固定残業代(53,000円/ 46時間)が含まれています |
||||||||||||
給与補足 | 月給総支給額 ~新卒・既卒・中途採用について~
|
||||||||||||
諸手当の内訳 | 交通費・職務手当・大入り・報奨金 | ||||||||||||
試用期間 | 試用期間あり | ||||||||||||
休日休暇 | 週休2日 / 年末年始:6日 / 有給休暇(初年度):10日 / 有給休暇(3年目):12日 | ||||||||||||
詳細・その他 | 夏季休暇、冬季休暇、GW、有給休暇 | ||||||||||||
勤務時間・休憩 |
勤務時間 7:50~18:30 休憩時間 内90分(シフト制) 勤務日 日曜日、祝日を含む週休2日、シフト制 |
||||||||||||
平均月間残業時間(前年度実績) | 月 20 時間程度 | ||||||||||||
平均有給取得日数(前年度実績) | 10 日 | ||||||||||||
福利厚生 | 産休・育休制度有り / 社会保険 / 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 | ||||||||||||
教育研修 | 教育研修制度 あり | ||||||||||||
社内研修制度 | 社外研修への参加補助(休暇)/社外研修への参加補助(短時間勤務)/ 社外研修への参加補助(費用)/ 資格取得支援制度 / 院内外におけるセミナー/ 研修支援制度有り |
||||||||||||
セミナー費用医院負担割合 | 1年目 30% / 2年目 40% / 3年目 50% / 4年目~ 60% | ||||||||||||
セミナー費用医院負担上限 | 1年目 10万円 / 2年目 20万円 / 3年目 30万円 / 4年目~ 40万円 | ||||||||||||
診療科目 | 歯科、小児歯科、歯科口腔外科、インプラント、矯正 | ||||||||||||
平均患者数 | 1日あたり約100人 | ||||||||||||
院長出身大学 | 神奈川歯科大学 (2001年) |
ご質問・お問い合わせや、見学・面接のお申し込みは、こちらの応募フォームよりお問い合わせください。
また、お電話でお問い合わせの場合は、担当スタッフへ「放射線技師希望」とお伝えください。
休診日(日曜・祝日)はお電話に出ることができませんので、月・火・水・木・金・土の8:30~18:00 におかけください。